井戸茶碗(いどちゃわん)を高価買取!茶道具の査定ポイントを徹底解説!

1.井戸茶碗を売りたいお客様へ

茶道の道具の中でも、最も身近で手に取りやすく、実用的に使用しても、飾っても様になる茶碗は、骨董品の中でも特に人気が高いものです。その茶碗の中でも、「一井戸、二楽、三唐津」と呼ばれるほどの名器である井戸茶碗は高額査定が期待できる茶碗です。査定ポイントをまとめましたので、ご自宅に井戸茶碗をお持ちの方はご参考にされてください。

2.井戸茶碗についての解説

井戸茶碗は、韓国の李氏朝鮮時代に制作された高麗茶碗の一つです。当時、日本の茶人たちに深く愛されていました。井戸茶碗の特徴は枇杷釉薬、竹節高台、梅花皮です。枇杷色の釉薬をしようすることで、枇杷色、もしくは青色を帯びた色合いをしています。また器全体に釉薬をかけた総藥です。竹節高台とは、竹の節のように側面にだんだんが付いていること。梅花皮(かいらぎ)とは、高台周辺にある釉薬の縮れのことです。 井戸茶碗は茶碗の最高峰とも言われていますが、生産されていた朝鮮では日用品として作られていたと言います。そんな井戸茶碗の魅力は、シンプルな美しさにあると言っても過言ではありません。表面のヒビまでも器の歴史を感じさせます。 い

3.井戸茶碗の歴史

井戸茶碗は16世紀はじめに日本に渡来し、時の戦国大名や茶人・豪商たちを虜にした名物として現代に伝わります。井戸茶碗の名称は諸説あり定かではありませんが、一説には文禄・慶長の役の際に井戸覚弘が朝鮮からもち帰ったとされているというものがあります。

4.井戸茶碗の代表作

  • 国宝 大井戸茶碗 銘喜左衛門 朝鮮時代16世紀 大徳寺狐狸庵蔵
  • 大井戸茶碗 銘 喜左衛門大徳寺孤篷庵蔵
伝来 : 竹田喜左衛門  本多忠義(能登守) 中村宗雪 松平不昧公 
  • 大井戸茶碗 銘 筒井筒 京都山科毘沙門堂蔵
伝来 : 奈良善玄 筒井順慶

5. 井戸茶碗の買取査定ポイント

  • 李朝時代のものは超高額査定
  • 銘があると高評価
  • 汚れ・ホコリ・欠け・割れなどがないか
  • 状態が美しいものの方が価値が高い
  • 付属品の有無 箱や説明文などが一緒に残っていると査定額アップ
  • 作者が分かっていたり、作陶された窯が分かると高評価

6.井戸茶碗の取引相場価格

井戸茶碗の取引相場価格は非常に高く、数万円?数十万円で取引されています。中でも最高峰のものはやはり李氏朝鮮時代のもので、50万円前後で取引されています。昭和の時代に制作されたものでも、十数万円の値がつくことも珍しくありません。しっかりとした鑑定眼を持った骨董店に査定を依頼するのが大切です。

7.井戸茶碗の買取についてのまとめ

焼き物の中でも最高峰と謳われる井戸茶碗は、常に需要が高く、超高額査定が期待できる品物です。側面に竹のような節があり、枇杷色をしたお茶碗がありましたら、もしかしたら井戸茶碗かもしれません。ご自宅に不要な井戸茶碗をお持ちの方はぜひ査定に出されてみてはいかがでしょうか。