加藤 土師萌(かとう はじめ)を高価買取!陶芸作家の査定ポイントを徹底解説!
1.加藤土師萌を売りたいお客様へ
加藤土師萌は愛知県・瀬戸出身の陶芸家です。中国や朝鮮の古陶の研究を重ねて中国明代の技法を再現し、色絵に金彩を施した金襴手(きんらんで)など、色絵磁器の作陶を行いました。また、同じく中国明代に栄えた、黄地赤彩(おうじこうさい)と呼ばれる上絵技術を見事に再現し、色絵磁器の第一人者としての地位を確立しました。煌びやかな金襴手は繊細かつ優美な作品が多く、加藤土師萌の作品の代表的なものとなっています。2.加藤土師萌についての解説
金襴手には白地をはじめ、赤地や青地、そして茶地などが存在します。一般的に黄地や萌黄地の金襴手は、釉薬が安定しないために難しいとされています。しかし、加藤土師萌の作品には、柔らかな黄地を使用した貴重な金襴手のものが存在します。中国明代の技法を研究して現代に再現した加藤土師萌は色絵磁器において1961年に人間国宝に認定され、東京藝術大学の名誉教授となりました。彼の非常に真面目な性格が反映された端正で美しい図案は、現在でも多くの人々に愛されています。3.加藤土師萌の歴史
やきものの産地、愛知県・瀬戸市に生まれた加藤土師萌は、画家を目指すものの陶芸の世界に足を踏み入れ、日野厚に師事します。加藤土師萌の原点ともいえる瀬戸図案研究会を設立し、陶磁器の図案を習得します。1926年に岐阜に移動した加藤土師萌は、岐阜県陶磁器試験場に勤め、作陶活動を行いました。帝展や日展に出品したほか、1937年のパリ万博博覧会ではグランプリを受賞しています。1951年に黄地紅彩が重要無形文化財に指定され、その4年後には東京藝術大学・陶芸家の初代教授の職に就任しました。4.加藤土師萌の代表作や作家
『黄地紅彩金襴手牡丹文飾壷』 『色絵合歓文食籠』 『古瀬戸丸文水注』 『萌葱金襴手丸駕筥』5.加藤土師萌の買取査定ポイント
加藤土師萌の買取査定ポイントとして、市場需要のある人気作であるかという点が挙げられます。加藤土師萌というと色絵磁器や金襴手の煌びやかな作品のイメージがありますが、落ち着いた印象を与える志野焼の作品なども存在します。いずれの作品も素晴らしいことに相違はありませんが、市場需要が高い作品のほうが買取の査定金額も高くなるのは当然のことでしょう。- 市場需要のある作品か
- 真作であるか
- 保存状態が良好か
6.加藤土師萌の取引相場価格
加藤土師萌の取引相場価格は、約3万円~数十万円となっています。伊部土を使って作られたという加藤土師萌の「備前茶碗」は、落ち着いた色合いと躍動的な造形と釉調が素晴らしい逸品です。高台脇に押印銘があるこちらの作品は、共箱付きで約11万円で取引されました。さらに、古唐津の魅力を滲ませる「皮鯨手写茶碗」は、共箱付きでおよそ8万円で取引されています。古唐津は使用されることで完成するといわれている器ですから、使い込まれた作品のほうが、味わいが出て一層美しさに磨きがかかるといえるかもしれません。加藤土師萌の作品の中でも、金襴手や色絵磁器が一般的に取引されることは稀なため、それらの磁器の買取を希望しているのであれば高額での取引を期待することができるでしょう。7.加藤土師萌の買取についてのまとめ
現代陶芸の父とも呼ばれ、数々の銘品を作り出した加藤土師萌の陶芸界への功績は非常に大きいといえるでしょう。東洋の磁器に精通した加藤土師萌が生み出す磁器は、古い伝統技法を用いて新たなものを作り出す独創的な作品です。世間で高い評価を得た色絵磁器や金襴手は、加藤土師萌の陶芸技術の集大成とも呼ぶことができるかもしれません。芸術性に優れた加藤土師萌の作品は、いまも多くの人々から支持されています。加藤土師萌の作品は人気がありながらも、それほど多く世に出回っているものではないため、熱心なコレクターが探している可能性が高いといえるでしょう。品物の取引相場価格を検索
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。