反物を高価買取!着物の査定ポイントを徹底解説!

1. 反物を売りたいお客様へ

反物とは着物の一着分である、一反の布地のことです。また和服用の織物の総称としても使われます。「反」とは長さを表す単位で、一反は長さ約12mです。通常の着物はこの反物から一着が作り上げられます。反物で購入するメリットは、仕立てた着物よりも選択肢が多いことです。また反物状態で保管しておき、好きなタイミングで着物を作ることができます。有名作家のものや老舗ブランドのものは人気があります。

2.反物についての解説

反物は着物の材料となる織物のことです。反物一つで、着物一着を仕立てます。反物ひとつの長さは約12m、幅約34cmです。近年では日本人の体格が変化したため、反物の長さも12~14m、幅34~38cm程のものも販売されています。裏地がついた袷着物を作る場合は、裏地が必要となります。 素材は正絹、綿、合繊などがあります。反物は自分のサイズに合わせて仕立てることが可能なので、ピッタリの着物を着用できるのが魅力です。

3.反物の歴史

反物の歴史はそのまま着物の歴史と同程度といわれます。今の様な幅と長さになったのは、江戸時代頃とされます。この頃に小袖1枚に相当する布の幅と長さが決められ、それが「一反」と定められました。一反の長さは時代により度々変更されています。 現代では日本人の体格が変化したため、男性用のものは幅が約44cmのものも登場しています。着物のための反物を着尺、羽織のための反物を羽尺といいます。

4.反物の代表作や作者

  • 竺仙
  • 近江屋
  • 千總
  • ゑり善

5.反物の買取査定ポイント

反物はまず状態なキレイなことが大切です。シミやアク、虫食い、カビなどがあった場合は査定額が下がってしまいます。また様々な柄があるのが反物の魅力ですが、あまりに個性的すぎる柄の場合は、価格が上がらないこともあります。 査定額が上がるポイントとしては、老舗呉服店で仕上げたものや、有名作家(人間国宝)が制作したものなどが挙げられます。また加賀友禅などで伝統的な技法で作られたものも人気があります。
代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良好か(シミやカビ、汚れなどはないか)
  • 素材は何でできているか(どんな布を使っているか)
  • どんな装飾(刺繍)が施されているか
  • 作者は誰か

6.反物の取引相場価格

反物は老舗呉服店のものであるか、有名作家が制作したものかどうかによって価格がかなり異なります。 たとえば重要無形文化財の「本場結城紬」の200亀甲絣・経緯真綿手紬糸の反物は約150万円です。証紙ありで、アクやシミ、汚れのない備品です。寸法は幅約36cm、長さ約12m38cmです。 また「下八百子」作の本場黄八丈・新品反物は約55万円です。正絹で、長さ約12m、幅約38cm、現代では入手の難しい工芸品です。

7.反物の買取についてのまとめ

反物は着物地の総称です。また着物一着を仕立てるのに必要な尺をもった布地のことを指します。江戸時代に幅と長さが定まり、長さ約12m、幅約34cmとなりました。現代では、体格の良くなった日本人に合わせた長いものも登場しています。男性用も女性用も合わせた反物といいます。状態の良いもの、限定モデルなどであれば高額査定の可能性もあります。